僕、カードローンの契約をしようと思っていたんですけど、友人から限度額変更には罠があるから気をつけておけというようなことを言われました。

罠ってなにときいても、詳しくは教えてくれなかったんですけど、どういうことなのでしょうか?

考えてもわかりませんでしたので、詳しく教えていただけませんでしょうか?

消費者金融の限度額は年収の三分の一までしか上げられません

なるほど、限度額変更の罠とな。考えられるのは、「総量規制」の問題じゃろう。カードローンの限度額とは、それがそのまま借入利率に直結しているものが多い。

限度額が上がれば上がるほど、逆に借入利率は下がっていき、どんどん利用が得になっていくというシステムじゃな。

ここでいう罠とは、限度額のが決められている場合が考えられるということじゃろう。詳しく説明していこう。

消費者金融のカードローンには、「貸金業法」という法律が課せられている。

カード会社はそれに基づいて運営をしているわけじゃが、その中の一つに、「総量規制」というものがある。

これによると、利用者は年収の三分の一以上は借り入れができない、ということになっている。

そのため、いくら限度額を変更してくれと申請したとしても、自身の年収の三分の一以上は超えられないのじゃ。

カードローンを利用していくと、信用が積み重なっていく。

これはクレジットヒストリーといって、利用者を評価するためのクレジットスコアというものに置き換えられる(年収や、勤続歴、属性などもクレジットスコアに置き換えられる)。

このスコアが高得点となっていくと、借入限度額が変更できるようになり、利用可能枠が大きくなっていくのじゃ。

つまり、たくさんカードローンを使っていれば、信用がついてきて、限度額は上がる、ということじゃ。

しかし、上がるはずだと思っていても、絶対に越えられない壁がある。それが、「総量規制の壁」じゃ。

ただしこれは、上述したように、消費者金融のカードローンに適用されるものじゃ。「銀行カードローンには適用されない」。

銀行カードローンであれば、収入に関わらず限度額を変更できるため、信用を積み重ね、クレジットスコアを上げていければ、その分だけ利用可能枠を大きくできる。

「これだけ利用しているのに、どうして限度額変更が通らないんだ!」と悩んでいる人は、このパターンにハマってしまっている場合があるんじゃな。

こればっかりは、法律であるからどうしようもないことじゃ。

それを知らずに長い間利用を続けていると、事実を知った時に非常に落胆してしまう可能性がある。

これを、限度額変更の罠と表現したのではないじゃろうか?

【参考ページはこちら】
カードローンを増額できないこともある?

カードローン限度額変更の罠って何ですか?

カードローンは年収などによって借入できる限度額が決まります。

ですがその後定期的にカードローンを利用し、きちんと期日までに返済し優良な顧客と認められますと、限度額を増額することができます。

利用期間はそれぞれの金融機関によりますが、だいたい早いところで半年くらい利用しますと金融機関から限度額増額を打診されることがあります。

あるいは自動的に限度額が上がる場合もあります。

またそういったことがなくても自分の方から、限度額変更の申し出をすることもできます。

その場合には電話やネットなどで申し込みますが、延滞などがなければ比較的審査には通りやすいでしょう。

また収入証明の提出を求められることもありますので、増額希望であるなら前もって揃えておくとよいです。

逆に限度額は、遅延などを繰り返していますと減額されることもありますので注意が必要です。

またこの限度額ですが、増額できたからといって手放しで喜ぶことはできません。

限度額が増えますと、当たり前ですが以前より多く借り入れできるようになるわけです。それは借金がその分増えるということにもなります。

多重債務者は、増額ができず、他社からも借り入れし続けた結果、5社6社と借り入れ先が増えていきます。

限度額増額でこのように何社からも借り入れるというようなことはしなくて済みますが、そのかわり、増えた分だけいっそう借りるようになる人も多いです。

借り入れは基本的には返せる分だけで利用しないと返済が苦しくなります。

たくさん借りれば翌月はたくさん返済しなければならないのです。

本来なら限度額変更による増額は、非常にありがたいことですが、裏を返しますとその分いっそう自己管理力が必要になるということですので、気づかない罠が潜んでいることになります。

ですので、どうしても限度額を上げる必要があるのかよく考えたうえで、上げるかどうか検討したほうがよいでしょう。

枠は広げられるだけ広げておかないと損した気持ちになりやすいですが、冷静に判断することが望まれます。