私は5年ほど前にカードローンの支払いを2カ月ほど滞納してしまい利用できなくなったことがあります。

その後支払いは返済したのですが、それを機にローンを利用しなくなりました。

しかし、最近、ローンの金利も安くなったと聞いたので、どこのローンを利用したらよいか友人に相談したところ過去に返済の延滞や遅延があると審査で不利になると聞かされました。

しかし、その返済の延滞や遅延が具体的にどのようなことかよくわかりません。

カードローンの延滞と遅延は具体的にどういう内容で、その違いはあるのでしょうか?どっちが審査で影響するのでしょうか。

延滞は61日以上や3ヶ月以上の支払の遅れを指すことがあります

カードローンやクレジットカードなどの返済が遅れた場合に延滞と遅延という言葉が使われますが、完全に同義語というわけではなく信用情報機関などでは使い分けられることもあります。

両者とも単純には返済の遅れを意味しますが、前者は返済日より61日以上または3ヶ月以上の支払の遅れを指すことがあり、より返済の遅れが悪い状態として認識され審査での影響度も後者よりも大きいと考えられます。

カードローンでもクレジットカードでも返済日をうっかり忘れて支払いを遅らせてしまうことがありますが、少しの遅れでは信用事故としてローン事業者などから信用情報機関へ報告されることはありません。

しかし、返済の遅れが2カ月以上にもなってくるとその状態は信用情報機関に報告され記録されていくことなり、内容によっては5年などの長期に渡って記録が残ることになります。

こうした返済の遅れを表す用語として延滞と遅延という言葉が使用されていますが、利用者にとっては同じ「遅れ」として映ります。

しかし、信用情報機関などでは両者の使い分けをしている場合もあり、内容によってはカードローンの審査にも大きく影響してくると考えられるため利用者としても知っておいたほうがよいといえるでしょう。

信用情報機関などで使い分けがある場合の例として、延滞が「返済日より61日以上または3ヶ月以上の支払の遅れ」を指していることがあります。

そして、延滞に該当する遅れは「異動情報」などとして特別に認識され信用情報機関に記録されるのです。

ローン事業者はこうした情報に基づき申込者の信用状況を的確に把握することができ、それを審査に反映させているのです。

この場合、遅延は延滞よりも短い遅れとして認識されています。

つまり、ローン事業者にとっては遅延よりも延滞のほうがより信用リスクを高める要因となるため、当然延滞のほうが審査の判定では厳しくなるわけです。

審査の基準はローン事業者ごとに異なりますが、この延滞の数、延滞の時期などが合否や利用停止に直結することも少なくないとみられています。

利用者にとっては少なくともこの延滞が発生しないように返済の管理を行う必要があります。

そうしないと、延滞が発生した場合には即刻利用停止となったり、その後ブラックとして一定期間カードローンなどを組めなくなったりする可能性が高まるでしょう。

カードローンもクレジットカードも利用に関してはしっかりとした返済計画を立てて利用してほしものですね。

【参考ページはこちら】
水商売の人はカードローン審査に通れない?

カードローン延滞と遅延の違いって何なの?

カードローンを利用する際には事前に定められた契約の内容をしっかりと守っていくことが必要になります。

カードローンを利用できるのは成人した男女とされていますが、こうした年齢に定められているのは民法で「二十歳以上の人は自身の判断で法的な契約を結ぶことができる」とされているからです。

この契約は法に則って行われるものとなっているのですから、契約を違反すると様々な形でペナルティが課せられることとなります。

カードローンを利用していく中で特に発生しがちな契約違反となるのが「延滞」や「遅延」ですが、ではカードローン延滞と遅延の違いはどこにあるのでしょうか。

基本的にこれら二つの言葉の最大の違いは「契約を守ったかどうか」ということになります。

どちらにせよ当初の支払い期限までに支払いがされなかったということがこう呼ばれる原因なのですから、どちらにせよ契約を違反していることは確かです。

ですが通常、カードローンの返済日に返済がされなかったというような場合には業者から消費者に対して連絡が入り、新たな返済日の設定がされることとなります。

この新たな返済日までに、事前に規定された金額を返済することができればそれで問題は無いとされることが多いのですが、この「新たに設定した返済日までに返済をした」という場合が遅延と呼ばれるものです。

遅延の場合は信用情報などにその情報が記録されることはありませんから、遅延が原因でブラックになるということはほとんどありません。(こちらもご参考に→ブラックでもカードローンは使える?

問題となるのが延滞です。

延滞は支払いが遅れた後で新たな支払日を設定したのち、その新たに設定された支払日にも支払いをしなかったというような場合になります。

これも初めて延滞を起こした程度ではすぐに信用情報に記録されるわけではないことが多いのですが、2回以上延滞を起こしてしまうと、信用情報に記録されてブラックとして扱われることとなります。

ただ注意したいのが「信用情報に傷がつかないなら問題がないわけではない」という点です。

遅延を起こした時点で契約違反をしているわけですから、社会人であれば契約違反である遅延も起こさないのが基本です。

もしうっかりしていて遅延を起こしてしまった場合などには、すぐに業者に連絡して対応してもらうようにしましょう。